とある知的支援学校高等部 木工からの農作業ブログ

木工班での作業の様子をアップしていきます

農福連携の今

今年は「農作業って奥深い」ってことに改めて気付かされてます

 

いくつかの農作物を扱ってきましたが、ネギ1種類だけを突き詰めてやるだけでも、かなり多岐にわたる学習が出来るなぁ〜って

 

例えば、土作りにしても、酸性だのアルカリ性だのはもちろん、窒素リン酸カリに代表される栄養素、害虫益虫のこと、食物連鎖も…

 

ネギの種類や水の必要性、植え方、世話による云々、

 

収穫すれば、商品化もできるし、計算やら収益やら、併せてお金のありがたみ

 

あれもこれも、本当に本当に多岐にわたる学習ができます……が………

 

 

現状は、「言われたように作業しておしまい」になりがち

 

今年は、少しでも学習活動とすべく、掲示物やら何やらを作ってきましたが、週イチ、チーフ1人(農作業班が無いため職員の指導チームが無い)中では限界がありました

 

とは言え、これだけのことに気付けたのは、ワタシ的に大きな大きな収穫であり収益と言えます(⁠^⁠^⁠)

 

もっとやりたいことが見つかったので、来年もやりたいなぁ…どうなるかなぁ…

 

 

指導に使ったデータとか、学校を超えて共有し合えれば、良いなぁ〜